海元寺へこんにゃくをお供えに!😄
8月16日には ‘‘こんにゃくをお供え‘‘ ということで海元寺に
こんにゃくをお供えをさせていただきました😄❗️
【海元寺(かいげんじ)】
〒812-0035 福岡市博多区中呉服町10-5
閻魔とこんにゃく
閻魔さまのお祭りは1月・8月の16日に行われますが、この時には参詣者がこんにゃくを備えます。十王図を見ると、三途の川のそばにはお婆さんがいますが、この「奪衣婆」(衣を奪うお婆さん)にこんにゃくを供えるため、といわれます。こんにゃくは、腹の中の砂を取る働きがあるといわれますが、ついでに「下のやまい」まで取って欲しい、という願いを込めて供えます。
このお婆さんも、根はやさしいので、お供えの功徳によって、皆の願いを聞き入れてくれます。子供の病気をなおしたり、母乳の出をよくしたり、下のやまいをとりのぞいたりしますが、こちらがあまり欲深くなって、地獄へ舞い戻らないようにしたいですね。



閻魔みくじのガチャガチャもありました💁🏻♀️✨

8月16日に行われるえんま祭りもぜひ行かれてみてはいかがでしょうか❓👹🏮
やきやまInstagramの方では動画もアップしていますので
そちらの方もチェックをよろしくお願いします🥰💛
お盆は、みんなでこんにゃくをたくさん食べて悪を取ろう🔥🔥
では、次回のブログもお楽しみに~😄👋
————————————————————————————————
◎HPがリニューアルしましたのでぜひご覧ください!
株式会社やきやま – 株式会社やきやま (yakiyama.co.jp)
◎オンラインショップも始めました!
やきやまオンラインショップ|こんにゃく・ところてん・おでんの通販 (yakiyama-shop.com)
◎Instagramもたくさん投稿していますのでチェックをお願いします!
株式会社やきやま(@yaki_yama1946) • Instagram写真と動画
◎実はYouTubeも始めました!